不透明水彩画

ゆうとくん1年生。ガッシュとう不透明水彩で描きました。色がきれいですね。がんばりました!
ゆうとくん1年生。ガッシュとう不透明水彩で描きました。色がきれいですね。がんばりました!
りゅうまくん3年生。海の危険生物だそうです。卵の殻で模様をつけています。構図もおもしろいですね
ひなちゃん5年生。エンビ版の上の障子紙にのりでお花紙を貼り、カッターや鋏を使った黒画用紙を貼りました。きれいですね。
まいかちゃん6年生。もう、5年生、6年生の作品にはびっくりさせられてしまいます。砂絵は大人気ですね。
あかねちゃん年長さん、小学生クラスに入って元気いっぱいです。黒く塗ったエンビ版に鉄筆で絵を描き裏から絵の具をぬっています。楽しいですね。
りおちゃん6年生。画用紙に描いた一枚の絵をカッターで切り、色画用紙に貼り、上からピンクの絵の具を塗り、ビー玉でマチエールをつくり、形を剥がして別の色画用紙に貼ります。この説明だけじゃわからないですよね。それにしても6年生すごい。
今週も現年長さん1月から小学生クラスに参加のりかちゃんです。お花と果物下地づくりに苦労しました。きれいですね。次回も現年長さん紹介しますね。
今週は朋子先生が描いたうさぎです。ほっこりしたいい絵ですね。
ことしもたくさん絵を描きましょう!!
まきちゃん、何と年長さんです。受験が終わった年長さんはもう小学生クラスに合流です。カッターはちょっとお手伝いしました。頑張りました。