蝋の絵画

かなちゃん2年生。初登場。蝋をバーナーで溶かして熱いうちに描きました。下の絵は黒い紙に透明な蝋で、上の絵は白い紙にクレヨンを蝋に入れて色を付けて描きました。熱いうちに描かなくてはいけないので線が生き生きしてますね。


かなちゃん2年生。初登場。蝋をバーナーで溶かして熱いうちに描きました。下の絵は黒い紙に透明な蝋で、上の絵は白い紙にクレヨンを蝋に入れて色を付けて描きました。熱いうちに描かなくてはいけないので線が生き生きしてますね。

初登場かおるこちゃん1年生。下地はアクリルとジェッソです。かわいいですね。

なるみちゃん1年生。色は白い紙粘土に絵の具を混ぜてつくりました。かわいいですね。

みちよちゃん初登場、2年生。形をトレースして切って貼って再構成。刷るのはお手伝いしました。いいですね。

さくらこちゃん2年生。透明水彩の色彩がきれいですね。

にこちゃん4年生。ガラスに絵を描きました。絵の中で絵を描いているなんてすごいアイディアですね。

なるおきくん4年生。鹿の仲間ですね。図鑑を見ながら針金と古新聞で形を作り布石膏を巻いて完成です。

はるこちゃん2年生。飼ってる猫ちゃんかな。窓に貼ると光が透けてきれいだと思いますよ。

りおちゃん4年生。大きくダイナミックな構図ですね。初めての油絵とは思えません。

まさたかくん2年生。絵具の混ぜ方、明るさ、かなりじっくり悩んでいました。よくかけたと思います!がんばりました。