新型コロナウイルス対応

感染者数が相変わらず300人前後です。アトリエは身近に感染者がでたり濃厚接触の可...

3月8日の週

粘土で作った型に石膏を流し込みレリーフを作ります。硬化する間ペンダントもつくれる...

不透明水彩

なおたろうくん4年生。プライマリーマゼンタ、シアン、イエローの3原色と白の4つの絵の具があればほぼ全部の色が作れます。よくかけてますね。


こどものもり最新情報

啓蟄が過ぎて、山椒や薔薇が芽吹き、アトリエの通路の狭いお庭にも春の訪れを感じます...

新型コロナウイルス対応

感染者数が相変わらず300人前後です。この先緊急事態宣言が解除され、またリバウン...

3月1日の週

久しぶりに水彩の描写にしようと思います。不透明水彩かな。 人数が多かったら床に座...

卵の殻の貼り絵

めいちゃん2年生。構図がダイナミックですね。卵の殻を押し付けるとパリパリっと気持ちいいってみんな楽しそうでした。


こどものもり最新情報

3月に入りました。一時期暖かかったですがここのところ寒さがぶり返していますね。乾...

卵の殻の貼り絵

卵の殻の貼り絵です。今日一年間ためた卵の殻に色を塗りました。モザイク画テイストの...

砂絵2週目

砂絵2週目。初登場ひなちゃん3年生。はじめての砂絵楽しそうでしたね。みんなの作品も傑作ばかりでした。