最新情報

雪が降ると子どもたちは大喜びですが大人たちは心配顔です。はやく春が来てコロナも落...

新型コロナウィルス対応

ピークアウトがなかなか見えない状況です。3月のあたまには落ち着いていてほしいと願...

2月7日の週

お花や果物の描写です。絵の具は3原色と白も使って不透明水彩です。11日年長さんの...

お花紙の影絵

あきまさくん3年生。ふくろうかな。カッターの仕事が細かいですね。左下は富士山のようです。


最新情報

先週の立春の日小さな庭の片隅に今年もちょこっと福寿草の花の芽が顔を出しているのを...

新型コロナウィルス対応

昨年暮に2月には3千人ぐらいになるのではと書きましたが、2月のあたまに2万人を超...

2月の第1週

お花紙の影絵です。窓にはるときれいですよ。月2回の方お早めにお知らせくださいね。

石膏スクラッチ

初登場新一年生のゆうとくん。紙粘土で額をつくり石膏を流し込み黒く塗って鉄筆で絵を描きました。恐竜かな。お兄ちゃん、お先に弟くんをのせてごめんなさい。お兄ちゃんも近々。


最新情報

お教室の生徒さんも何人か濃厚接触で自宅待機になりお休みのお子さんがいます。今が正...

石膏スクラッチ画

枠の額をつくりそこに石膏を流し込みスクラッチで絵を描きます。どんなことなのか来て...