空想画

空想画です。初登場じえいくん2年生。濡らした画用紙に3原色でたらし込み、パステル調の絵の具で着彩。足の多いオリジナルの龍が楽しいですね。
空想画です。初登場じえいくん2年生。濡らした画用紙に3原色でたらし込み、パステル調の絵の具で着彩。足の多いオリジナルの龍が楽しいですね。
りおちゃん新5年生。色をぼかす時、指でやるといいよとアドバイスしました。とても小学生の絵にはみえませんね。
みずほちゃん新2年生。透明水彩素晴らしい出来ですね。
れいちゃん新5年生。インクを伸ばしたパレットの上に画用紙を置きボールペンで転写、パステルで着彩しました。この作品からも物語が生まれそうですね
まなみちゃん4年生。5色の絵の具をローラーで塗って切り抜いた形を貼っていきました。最後に青を塗って形を剥がしてできあがり。きれいですね。
今週は全員の作品。石膏は完全に乾くのに一週間はかかります。石膏のかけらや貝殻を埋め込んで楽しかったですね。
なおたろうくん4年生。プライマリーマゼンタ、シアン、イエローの3原色と白の4つの絵の具があればほぼ全部の色が作れます。よくかけてますね。
めいちゃん2年生。構図がダイナミックですね。卵の殻を押し付けるとパリパリっと気持ちいいってみんな楽しそうでした。
砂絵2週目。初登場ひなちゃん3年生。はじめての砂絵楽しそうでしたね。みんなの作品も傑作ばかりでした。